絶品の"クイッティアオ・ペット"は街の名店|ก๋วยเตี๋ยวเป็ด アヒル肉麺 バンコクローカルエリア

クイッティアオ・ペッ。分かりやすくペットと書くと、発音が違うんだよな。Google mapsなどで検索するには良いのだが、やはりタイ語が一番良い。『ก๋วยเตี๋ยวเป็ด』これでクイッティアオペッと読むのだ。『เป็ด』これがペッの部分。タイではアヒルのことで、英語ではダックヌードルなんて呼ばれている。

セントルイスエリアにある『ก๋วยเตี๋ยวเป็ด 127/44』は街の粋な小さな名店。麺の種類、センレックやバミーは鉄板で美味いのだが、この店は米もあるのだ。アヒル肉を皿で頼んで米で食うのも通である。量が気持ち少ないので麺の種類を変えて二杯行くか、、、麺、皿、米でセットみたいにしちまうか、、、。いつも俺を悩ませる。

センレック
バミー

割といつも混んでいる。次行ったら、何年やっているのか聞いてみようかな?見た目は老舗なんだよな。行くたびに幸せな気分になる最高の昼飯。今では、いくつかある昼飯候補でパッと思い浮かぶ店の一つである。アヒルの肉をドンッ!ドンドンッ!と切る中華包丁がキラリと光る。部位ごとに煮込まれたアヒルの肉が鍋の中で美味そうにしている。店のすぐ近くには美味い肉まん屋や、パートンコーと呼ばれるタイの揚げパン屋、タイティーで有名なチャトラムーもある。ローカルエリアの"うまい"がつまったエリアである。天晴れタイランド。

パートンコーはコーヒーと一緒に
肉まん豚まんシュウマイも

「旅はまだまだ続く~」

ちょい!フォローしとけば?