アジアほっこり紀行【パヤム島・チュムポーン・チャアム】タイ南部を歩こうバックパッカー1人旅
もはやバンコクより暑い東京、7月。クーラーの効いたドトールであえてホットカフェモカの俺。窓の外は日差しが強烈で眩しく、蜃気楼なのか、歩く人々が揺れて見える。充電器を忘れiPadの充電が26%、旅で撮った写真を見返しながら […]
実録!魔法の儀式?「バンコクでサクヤンを授かろう」アチャーンネング氏【タイ・バンコク】Thai traditional tattoo
何故こんなにもサクヤンに魅力を感じているのだろう。特別ミステリアスだからと言う理由もあるが、やはり感じたいからだろうか。超自然的現象。確かに、目に見えない何か特別な力を昔から信じている節はあった。「何故だか俺はツイている […]
ワットバンプラ2024年ワイクルーフェスティバル(サクヤンフェスティバル)
ワイクルーフェスティバル。それは感謝と祈りのお祭り。 多くの人が訪れる。なんとも1万人規模らしい。サクヤンフェスティバルとも呼ばれるが、あくまで"師への感謝とお祈りの為"のお祭りだと聞いた。簡単に言うと「推しの僧侶にあり […]
タイでまどろむ エクストリーム大麻ツアー【バックパッカー1人旅】カンナビスツーリズム
タイを旅した4カ月と6日間。50種類以上の品種を吸い、南から北へ旅をした。アジアで初めて、レクリエーション目的のマリファナを解禁したタイでは、ディスペンサリー(大麻ショップ)が立ち並び、成人なら誰もが気軽にマリファナを買 […]
タイでサクヤン彫ってみた【ChiangMai SakYant】Thai Traditional Tattoo
サクヤン当日。 いつも通り8時前に目が覚めた。今日もとても天気が良く、日差しが強い。 テラスで1時間、日焼けして水シャワーを浴びた。「ん~健康的」やっぱり毎日太陽浴びないとな。ホテルの隣にある家庭的な食堂で腹ごしらえ。ま […]
サクヤン【Wat Bang Phra/ワットバンプラ】ワイクルーフェスティバルで有名な寺院に行ってみた
ついに、ついに念願のお寺に行く事が出来ました。何年も前にVICE Japanで見たサクヤンフェスティバルの衝撃。 何故かとても興味が沸いた。もともと何故かは分からないがタイが好きで好きで居心地がよく「前世はタイにいたのか […]
スラーターニーの朝はカオトムで始まる|タイ南部一人旅おすすめローカル食堂も紹介
タイ南部の街、スラーターニー。朝飯のカオトムがやけに沁みた。 旅に出ると「朝飯でも食うか」という気分になる時がある。特に、早朝からオープンの飯屋が近くにある時だ。普段、俺は朝飯を食わない。いつも決まって腹が減り始めるのは […]
観光客ゼロ!?本当に美味い“バンコクローカルレストラン”3選を紹介
SNSで見るバンコクといえば、派手なナイトマーケットやインスタ映えのレストラン。 でも、本当にうまい飯は、地元の兄ちゃんたちがTシャツ一枚でビール飲んでるような路地裏にある。 バイクや車が通り抜ける道端で、立ちのぼる東南 […]
「定番に飽きた?それなら“新定番”庶民派バンコク不思議旅【2025年版リアルレポ】」
【プロローグ】 微笑みの国、タイ。 首都バンコクは、多国籍でカオスな国際都市。世界中から旅人が集まり、気がつけば心を奪われ、まるで沼のように抜け出せなくなるーー まさに現代の竜宮城。 むせかえるような暑さ、ナンプラーの香 […]
「スラーターニーのローカル市場で食べ歩き|庶民派のんびり一人旅」
ここはスラーターニーのゲストハウス、マイプレイス。街のど真ん中と言っていい立地の良さ。徒歩で全てが完結する場所だ。初めてのスラーターニーなら泊まる場所はここら辺が便利だと言い切れる。 バンコクからは約1時間のフライト、空 […]
「バンコク散歩」【Saphan Taksin駅からシーロム通りSaint Louis駅まで】ふらっとカンナビスショップに寄ってみた。追伸 簡単カオニャオの炊き方
チャオプラヤー川沿いで船着場もあるSaphan Taksin駅。今日は特に何をする訳でもなく、ただ散歩をしようと降り立った。川沿いだからか、蒸す感じが肌にまとわりつく。 シーロム通りへ抜けて適当に帰る段取りだ。MapsM […]
「いざ!スラートターニーへ」【ディスペンサリー情報など】バックパッカーひとり旅
今回は時間が勿体無いという事でスラターニーへの往復航空券、そして宿も押さえた。 agodaのパック予約で¥15800だった。5日の滞在、宿が割り引かれてお得になった。1泊千円ちょいくらいではないだろうか。トイレとシャワー […]
「急に旅に出る事になりまして」3月のタイでほっこりディスペンサリー情報など【2025年】バックパッカーライフスタイル
2025年3月15日、いつもの居酒屋でいつものように働く俺、後2ヶ月半でタイ行く。土曜にしては思いのほか忙しく、唐揚げを油の中にぶち込む。 ふと携帯を見ると「27日までなら連休できそう」とマネージャーからLINEが入って […]
スティサン、ホワイクワンを散歩「1日食べ歩きツアー」バックパッカーライフスタイル
目が覚めると9時だった。起きるのには1番良い時間だ。遅過ぎず、早過ぎず、完璧で調和のとれた朝、そう、人は言う「黄金の9時」と。 いつものようベランダに出た、椅子に座る。シュッと巻いてはジョイントに火をつける。すぅ〜。ふぃ […]
FAT BUD'S(ファットバッズ)【バンコク・サトーン】ルーフトップのあるディスペンサリー
ここはバンコク、人種のるつぼ。世界中から人々が集まる大都会。特に虜になるのはストーナーと呼ばれる人種、そう、ガンジャ好きの人々だろう。タイはアジアで初めての大麻娯楽使用を合法化した国で、それは2022年の事だった。まさに […]
【ルンピニー公園】「50バーツ食べ放題ぶっかけ飯」バンコクフードツアー
良い朝だった。明るく太陽の入るベッド、むくっと起き水を飲む。ベランダに出て街を見渡すと見慣れた光景で、お馴染みのバスが走り、車が行き来している。やはり、明らかに過ごしやすい季節になっている。そんなに暑くないし、空も綺麗に […]
タイはバンコク ほっこり癒しの7日間【旅・バックパッカー】ドンムアン空港から直ぐのカンナビスカフェ
約5ヶ月ぶりの旅は楽しみが過ぎて気分は遠足前の小学生、目覚ましの30分前に起きてしまった。シャワーを浴びて準備、パスポートをチェック。パスポートさえあれば旅にでれるからね。久しぶりに通勤時間の電車に乗った。サラリーマンが […]
ウドンターニー市内とナイトマーケット散歩【タイ・イサーン】バックパッカーバス旅
【コーンケーンからウドンターニー】 大型モール、セントラルプラザコーンケーン、ミニバン会社。ウドンターニー行きのミニバンが出ているとのネット情報をあてにしていた俺だったが「ウドンターニーはバスターミナル3に行かないとだよ […]
コラートからコーンケーン「バスの旅」魅惑のイサーン地方バックパッカー1人旅
コラートはバスターミナル2、コーンケーン行きのチケット売り場、待ち時間は無し。バスは10:30に出発だった。フロントガラスにはルアンポークン師の写真、多分ルアンポークン師だろう。描かれたサクヤンはランナースタイルだろうか […]
【バンコク散策】隠れ家的名店Som Song Potchana 「絶品!カノムジーンサーウナム」BangLamphu(バーンラムプー地区)
バーンラムプー地区はバンコクの下町。バックパッカーの聖地と呼ばれたカオサンロードの近くでツーリストエリアなのだが、古い街並みが残る旧市街地でもあるのだ。 ソムソンポッチャナ(SomSongPotchana)はひっそりと店 […]