旅
「タイ スピリットハウス(精霊の住む家)とは? |土地を守護する小さな祠」
タイを歩いていると、よく目にする小さな祠。まるで、ミニチュアのおもちゃの家。そこには、花輪やフルーツ、飲み物がそっと供えられている——。 それは、「精霊の家(スピリットハウス)」と呼ばれている。土地の精霊や神様が住むため […]
「40バーツ!?鉄道で行く、プラチュワップキーリーカンからラチャブリー|タイ南部ぶらり旅」
ハートヤイからスタートしたタイ南部の旅も終わりをむかえようとしている。ハートヤイの次に向かったのはパッタルンだったな。そこからトラン、クラビ、スラーターニーからは鉄道に乗った。プラチュワップキーリーカンで全力癒しの3日間 […]
「穴場?静かな海辺の町でのんびり、プラチュワップキーリーカン|タイ南部ぶらり旅」
プラチュワップキーリーカン、ここは、タイ南部の田舎町。観光客も多くなく、静かで、のんびりとした時間が流れるビーチタウンだった。 「プラチュワップキーリーカン」 部屋のドアを開けると、感じの良い窓の外には海が広がっていた。 […]
「スラーターニー、鉄道駅エリア、プラチュワップキーリーカン|タイ南部ぶらり旅」
クラビバスターミナルに着くとすぐに出発するスラーターニー行きのバスがあった。ささっとトイレを済まし、売店でカオニャオとチキンの軽食を買いミニバスに乗り込んだ。スラーターニーまでの料金は300バーツだった。思ったより高かっ […]
「パッタルンの朝はバクテー|洞窟のある寺|タイ南部ぶらり旅」
ミニバンは、町を抜けると一本道をひたすらに北上した。農業地帯、工場や、いくつかの田舎町を通り過ぎ、パッタルンへと走った。フルーツ売りが沢山いるエリアがあった。パイナップルやサラク(スネークフルーツ)が売られていた。イサー […]
「2025年、角刈り、そしてハートヤイへ|タイ南部ぶらり旅」
[プロローグ] 今年の東京生活も残すところ僅かだった。仕事は相変わらず、やきとりを焼き、煙が舞う厨房で汗をかいている。もう8年くらいになるだろうか。詳しくは覚えていないが、友達の作った会社に長い事所属しているのだ。個人的 […]
「いざ!スラーターニーへ」【ディスペンサリー情報など】バックパッカーひとり旅
今回は時間が勿体無いという事でスラターニーへの往復航空券、そして宿も押さえた。 agodaのパック予約で¥15800だった。5日の滞在、宿が割り引かれてお得になった。1泊千円ちょいくらいではないだろうか。トイレとシャワー […]
タイはバンコク ほっこり癒しの7日間【旅・バックパッカー】ドンムアン空港から直ぐのカンナビスカフェ
約5ヶ月ぶりの旅は楽しみが過ぎて気分は遠足前の小学生、目覚ましの30分前に起きてしまった。シャワーを浴びて準備、パスポートをチェック。パスポートさえあれば旅にでれるからね。久しぶりに通勤時間の電車に乗った。サラリーマンが […]
ウドンターニー市内とナイトマーケット散歩【タイ・イサーン】バックパッカーバス旅
【コーンケーンからウドンターニー】 大型モール、セントラルプラザコーンケーン、ミニバン会社。ウドンターニー行きのミニバンが出ているとのネット情報をあてにしていた俺だったが「ウドンターニーはバスターミナル3に行かないとだよ […]
アジアほっこり紀行【パヤム島・チュムポーン・チャアム】タイ南部を歩こうバックパッカー1人旅
もはやバンコクより暑い東京、7月。クーラーの効いたドトールであえてホットカフェモカの俺。窓の外は日差しが強烈で眩しく、蜃気楼なのか、歩く人々が揺れて見える。充電器を忘れiPadの充電が26%、旅で撮った写真を見返しながら […]
バンコクからナコーンラーチャシーマ(コラート)イサーン最大都市へ行く【モーチットからコラートイサーンバス旅】
「あち〜〜」電車を乗り継ぎモーチット駅を降りた。昼前、「そんな遠くないからバスは沢山出てるだろう」とのんびりのんびりな今日。とりあえず駅からは即バイクタクシー、60バーツ。5分くらいでモーチットバスターミナルに着いた。タ […]
ワットバンプラ2024年ワイクルーフェスティバル(サクヤンフェスティバル)
ワイクルーフェスティバル。それは感謝と祈りのお祭り。 多くの人が訪れる。なんとも1万人規模らしい。サクヤンフェスティバルとも呼ばれるが、あくまで"師への感謝とお祈りの為"のお祭りだと聞いた。簡単に言うと「推しの僧侶にあり […]
ぶらりパーイでヒッピーライフ【バックパッカー1人旅】のんびりと時間が流れるタイ北部の小さな町
「チェンマイ、パーイ区間の山道はカーブが多く車酔いする」そんな情報が多くてゲンナリしている。果たして本当なのだろうか?最悪のケースは頭文字Dみたいなノリのミニバン。アドレナリンどっぱどぱだ!!と峠を攻めだしたら勘弁なので […]
チュムポーン市内の町並みと旅人に優しいマリファナ屋さん【グリーンパワーディスペンサリー】バックパッカー1人旅
パヤム島からラノーンに帰ってきた。漁港の町なのでラノーンは水族館の匂いがする。これはペンギンの匂いだ。フェリー乗り場には、ソンテウ乗りの兄さんが客を捕まえようと、片っ端から声をかけている。流れのままソンテウに乗り込んだ俺 […]
ひたすらにのんびり田舎町のバンビエンで沈没やむなし【バックパッカー1人旅】ラオス2024年ヒッピータウンは今…
アムロの着地の瞬間を狙い撃ちされない様に援護しろ!とブライトさんが的確な指令を言っている。昼時、アイスコーヒーを飲みながらだらだらとしていたカフェでガンダムの劇場版1と2をダウンロードしていた。パオズ感のある岩山が見える […]